ついつい忘れがち!髪の分け目の日焼け対処法

昨今では女性だけでなく男性も積極的にUVケアを行う時代となりましたが、日焼け対策を行う箇所といえばやはり顔や手、足など代表的な露出部分ですよね。
しかし、実は頭皮にも日焼けはよくありません。
頭皮は特に体の中で最も太陽に近い部分ですし、頭皮の分け目は髪の毛に守られていませんから、積極的に日焼け対策を行う必要があります。
忘れがちな頭皮へのUVケアでトラブルが起こることもあるのです。
通常であれば、頭皮は黒い髪に守られていて、紫外線ケアを行う必要はありません。髪は外部からの刺激から頭皮を守るために生えています。
しかし、紫外線の下に長時間いなければならないレジャーのシチュエーションや、標高の高い山登りを行う予定がある方は特に強い紫外線を頭皮に受ける可能性があります。
女性の頭皮はそれでも髪の毛に随分と守られますが、分け目や生え際などの露出部分で、UVケアがされていないと、無防備な肌と同じですから、すぐに日焼けしてしまいます。
頭皮の日焼けは肌のダメージですから、薄毛や抜け毛の原因となります。
頭頂部から薄毛になる人が多い理由も、体の中で最も太陽に近く、日焼けしやすい部分として肌がダメージを蓄えやすい為と言われています。
このようなトラブルを防ぐためにも特に分け目部分など、髪の毛に守られていない頭皮には積極的に日焼け対策をしなければなりません。
女性ができる最も簡単なUVケアとしてはやはり帽子や日傘等のアイテムを使用することです。
最近では頭皮用の日焼け止めやスプレータイプのものなども販売されているので、アイテムを使用できないシチュエーションでは活用しましょう。